こんにちは、ライフです。
最近頭痛がずっと続いていたり
めまいをよく起こしてしまうという
症状がある時は
頭皮が硬くなってコリが酷くなって
しまっているのが原因かもしれません
どうして頭皮のコリが酷くなって
しまうと頭痛やめまいが起きて
しまうのか
頭皮のコリが酷くなればなるほど
抜け毛も増えていってしまうので
注意しなくてはいけません
頭痛やめまいが治らないで続く
一時的な頭痛ではなく頭が締めつけ
られるような重たい痛みの頭痛が
頻繁にあったり
いままではそんなに突然めまい
に襲われる事がなかったのに
ふとした事でめまいがして
クラクラしてしまう事がある
このような症状がある時は
頭皮のコリが原因で症状を起こして
しまっているかもしれません
一見すると頭痛やめまいの原因が
頭皮のコリからくるものだと
思いませんが
実は頭皮のコリと頭痛やめまいといった
症状は大きく関係しているのです。
頭皮のコリが原因となっている理由
ではいったいどうして頭皮のコリが
原因となって頭痛やめまいを
引き起こしてしまっているのかというと
頭皮のコリの大きな原因となって
いるのに頭皮の血行不良があります。
頭皮の血液の流れが悪くなって
しまうと頭皮に必要な栄養や酸素
が行きにくくなってしまい
それが原因で頭皮が硬くなって
いってしまいます。
そうなると頭皮の下にある筋肉も
硬くなってしまい筋肉が萎縮して
しまった状態になり
それが原因で頭皮がコッテきてしまい
頭痛やめまいを起こしやすくして
しまうのです。
筋肉が硬く萎縮してコッテいると
体は緊張状態になっていて
それが緊張型頭痛を起こしてしまいます。
めまいは血行不良による血液不足
で起こりやすくなってしまいますしね。
頭皮のコリを引き起こしてしまう
原因についてはコチラの記事に
書いてあります。
抜け毛や薄毛が多くなる
頭皮のコリは頭皮が硬くなって
いってしまっているからですが
この頭皮が硬くなってしまうと
抜け毛や薄毛を増やしてしまう
大きな原因になってしまいます。
抜け毛が多い人は頭皮が硬い
ってよく言われていますよね。
頭皮は髪の毛を支える大切な
土台となっている場所ですからね。
頭皮が硬くなってしまうと抜け毛
が増えてしまう原因については
コチラの記事に書いてあります。
まとめ
頭皮のコリが頭痛やめまいの
原因になって抜け毛や増えるので
注意について書いていきました。
頭痛やめまいがなかなか治らずに
どうしてだろうって思っている場合は
一度頭皮のコリをチェックしてみてください。
頭皮の硬さを自分で確認する方法は
コチラの記事に書いてあります。
そのコリの原因となっている血行不良を
治していかなくては頭痛やめまいも
治していくことが出来ないですからね。
頭皮のコリを解消していく方法に
ついてはコチラの記事に書いて
あります。