Quantcast
Channel: 髪のケア生活 »頭皮
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18

頭皮ニキビが痛くて髪のケアが出来ない!早く治す方法は!

$
0
0

こんにちは、ライフです。

 

頭に頭皮にニキビが出来てしまって
触れるだけでも痛みを感じてしまって
痛くて髪のケアをすることが出来ない

 

髪をセットすることやブラッシング
そして髪の毛を洗う事や頭皮マッサージ
など頭皮ニキビが痛すぎてしっかりと
出来ない

 

そんな髪や頭皮ケアの妨げになって
しまう頭皮ニキビを早く治していくには
どうすればいいのか

 

オススメの頭皮ニキビの治し方について
書いていきます。

 

頭皮ニキビを無くすには

touhinikibi2-1

 

ニキビといえば顔に出来てしまう
っていうイメージがとても強いですが
実は頭皮にもよく出来てしまいます。

 

僕も中学生や高校生の頃は
顔にニキビがたくさん出来てしまって
とても辛い思いをしてきました。

 

本当に辛かったです・・・

 

そんなニキビなのですが大人になって
顔にニキビはできにくくなったのですが
知らない間に頭皮に出来てしまって
いることがありますよね。

スポンサーリンク

あれ?頭皮に何か出来物が出来ていて
触ると痛みを感じてしまうんだけど
って思ったら頭皮ニキビの可能性が
高いです。

 

頭皮ニキビが出来てしまう原因については
皮脂の過剰分泌
頭皮のターンオーバーの乱れ
血行不良
など色々あります。

 

頭皮ニキビが出来てしまう原因に
ついてはコチラの記事に書いてあるので
よかったら参考にしてみてください。

頭皮ニキビが出来てしまう原因とは!

 

そんな厄介な頭皮ニキビのせいで
髪の毛を綺麗に洗えなかったり
頭皮ケアが痛くて思うように出来なく
なってしまったりしてしまいます。

 

毎日欠かさずやっている髪のケアや
頭皮ケアが出来なくなってしまうのは
抜け毛や薄毛予防にとってはとても
厄介な問題です。

 

そこでそんなケアの邪魔になってしまう
痛みの原因となっている頭皮ニキビを
早く治していくのはどうすればいいのか
僕がオススメだと思う方法は

 

食べ物を見直す
睡眠をタップリとる
枕カバーを綺麗にする
湯シャンをする

 

この4つの方法が頭皮ニキビを早く
治していくのにオススメの方法だと
僕は思います。

 

食べ物を見直す

 

まずは食べ物、食生活を見直す
ってことですがこれは僕が学生の頃に
実際に顔のニキビで悩んでいた時に
大きな原因になってしまっていた事なの
ですが

 

皮脂を多く作ってしまう分泌してしまう
脂っこい食べ物や食事ですね。

 

特にスナック菓子やチョコレートなど
簡単にすぐに間食として食べることが
出来てしまいますが

 

それが習慣になってしまっていると
顔ニキビもそうですが当然頭皮ニキビも
出来やすくなってしまいますし治して
いくことが出来なくなってしまいます。

 

頭皮ニキビの原因になってしまう食べ物
についてはコチラの記事に書いてあります。

皮脂が多く分泌してしまう食べ物とは!

 

間食などはなかなか止めれないって
思いますが僕もそうでしたが2~3日
我慢すれば自然と食べなくなっていきますよ。

 

睡眠をタップリとる

 

睡眠をタップリとるってことは頭皮ニキビ
を治していくことだけじゃなく抜け毛や
薄毛を予防していくのにもとても大切な
ことです。

 

寝ることによって自律神経の乱れを
治していくことができますし
髪の毛や頭皮の修復や回復を自然と
行ってくれるのでターンオーバーも
正常に行っていくことが出来ます。

 

ストレス解消にも睡眠はとても大事な
ことですからね。

 

ストレスが頭皮ニキビを増やしてしまう
原因についてはコチラの記事に書いて
あります。

頭皮ニキビが治らない原因はストレスかも!

 

枕カバーを綺麗にする

 

頭皮ニキビが出来てしまう原因の1つに
細菌が溜まってしまって出来てしまう
ことがあります。

 

細菌というと髪の毛や頭皮を綺麗に
洗っていないからって思いがちですが
実は細菌がもっとも多くいるのが
毎日使っている枕カバーです。

 

頭にずっと長い時間密接している
のって寝ている時に使っている
枕ですからね。

 

それだけ汗や皮脂などを多く吸い込んで
しまっているので枕カバーは常に綺麗な
状態にしておかなくてはいけません

 

僕は1週間に1~2回くらいのペースで
枕カバーを替えています。

 

上記で書いた睡眠をタップリとることが
大事と書きましたが、そうすると枕を
使う時間は自然と長くなるので
清潔な状態を保ってください。

 

睡眠不足が頭皮だけではなく髪の毛
にも色々な問題を作ってしまい抜け毛
が増えてしまうことについてはコチラの
記事に書いてあります。

睡眠不足が頭皮や髪を悪くする原因は!

 

湯シャンする

 

最後は湯シャンをするですが
湯シャンって何って思われると思い
ますが

 

シャンプーを使わずにお湯だけで綺麗に
髪の毛や頭皮を洗っていくことです。

 

髪の毛や頭皮の洗いすぎやシャンプーの
洗浄力が強くて皮脂を落としすぎることに
よって逆に皮脂が過剰分泌してしまって
いることがあります。

 

綺麗に洗おう、いつも綺麗な状態に
しておこうとしてやりすぎてしまって
起こってしまうことなのですが

 

それを防ぐ為にお湯だけで綺麗に洗って
いくのですが、湯シャンは最初のうちは
皮脂が増えてしまうことがありますし

 

人によっては頭皮の状態によっては
あまり効果がない場合もあるので
全ての人に効果があるってことでは
ないのですが

 

一度やってみようかなって思ったら
コチラに湯シャンのやり方などが書いて
あるので参考にしてみてください。

シャンプーを使わない湯シャンとは!

 

まとめ

 

頭皮ニキビが痛くて髪のケアが出来ない
早く治す方法は
について書いていきました。

 

頭皮ニキビは本当に軽く触っただけでも
痛みを感じてしまって髪の毛や頭皮を
まともに触ることが出来ないですからね。

 

髪のケアや頭皮ケアがしづらくなって
しまうことが多いので早く治していきたいです。

 

頭皮が痛くなってしまう出来物はニキビ
だけではないので、かぶれやかさぶたが
出来てしまう原因についてはコチラの
記事に書いてあります。

頭皮が痛くなったり痒くなってしまう原因は!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 18

Trending Articles